施工事例
【神戸市北区】外壁塗装と屋根塗装工事 A様邸
- カテゴリー
- 北区
- 神戸市
- 外壁塗装
- 屋根塗装

HPからのお問い合わせ
施工内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
施工期間 | 約2週間 |
プラン内容 | 低汚染シリコンプラン |
価格 | Fair price |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | スーパーシャネツサーモSi 9110 クレタグレー | |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | 超低汚染リファイン1000Si-IR(標準色) 8079 チャコール/ベランダ面 8076 リーガルブラウン |
施工前
■高圧洗浄

安全に作業するための足場を一日かけて組み立てた後、高圧洗浄で旧塗膜や汚れを綺麗にします。外壁高圧洗浄中

雨戸高圧洗浄中

屋根高圧洗浄中

屋根高圧洗浄中

塗装はしませんが、駐車場スペースも高圧洗浄で綺麗にしました!
■屋根塗装工事

屋根に使用する塗料です。下塗り材:サーモテックシーラー 上塗り材:スーパーシャネツサーモSi

下塗りを施工します。屋根下塗り施工中

屋根下塗り施工中

タスペーサーを装着し縁切り作業を行います。屋根材の隙間を塗膜で塞いでしまうと、雨水の逃げ道が無くなり雨漏りの原因になってしまう場合があります…!

下塗り施工後、塗り重ね乾燥時間(インターバル)を厳守し、上塗り1回目(中塗り)を施工します。屋根上塗り1回目施工中

屋根上塗り1回目施工中

上塗り1回目施工後、塗り重ね乾燥時間(インターバル)を厳守し、上塗り2回目を施工します。屋根上塗り2回目施工中

屋根上塗り2回目施工中

屋根上塗り2回目施工中

屋根上塗り2回目施工中

使用した塗料空缶です。塗料は全て使い切ります。
■外壁塗装工事

外壁に使用する塗料です。下塗り材:エピテックフィラーAEⅡ

上塗り材:超低汚染リファイン1000Si-IR

塗装前にシーリングの打ち替えを行います。既存のシーリングを撤去した後、プライマーを塗り、シーリング材を充填します。

ヘラで均し、よく乾燥させます。

続いて下塗りを施工します。外壁下塗り施工中

外壁下塗り施工中

外壁下塗り施工中

下塗り施工後、塗り重ね乾燥時間(インターバル)を厳守し、上塗り1回目(中塗り)を施工します。外壁上塗り1回目施工中

外壁上塗り1回目施工中

外壁上塗り1回目施工中

外壁上塗り1回目施工中

外壁上塗り1回目施工中

外壁上塗り1回目施工中

上塗り1回目施工後、塗り重ね乾燥時間(インターバル)を厳守し、上塗り2回目を施工します。外壁上塗り2回目施工中

外壁上塗り2回目施工中

外壁上塗り2回目施工中

外壁上塗り2回目施工中

外壁上塗り2回目施工中

外壁上塗り2回目施工中

外壁上塗り2回目施工中

使用した塗料の空缶です。塗料は全て使い切ります。
■付帯部塗装工事

ケレン作業を行います。錆取りや塗膜の付着率を高める作業です。軒樋ケレン作業中

ベランダ床ケレン作業中

破風ケレン作業中

続いて錆止め、下塗りを施工します。換気ダクト錆止め施工中

屋根板金錆止め施工中

ベランダ床プライマー施工中

軒天下塗り施工中

塗り重ね乾燥時間(インターバル)を厳守し、上塗り1回目(中塗り)を施工します。水切り上塗り1回目施工中

水切り上塗り1回目施工中

破風上塗り1回目施工中

破風上塗り1回目施工中

シャッターボックス上塗り1回目施工中

ベランダ床ウレタン防水上塗り1回目施工中

竪樋上塗り1回目施工中

塗り重ね乾燥時間(インターバル)を厳守し、上塗り2回目を施工します。軒天上塗り2回目施工中

ベランダ床ウレタン防水上塗り2回目施工中

水切り上塗り2回目施工中

水切り上塗り2回目施工中

竪樋上塗り2回目施工中

軒樋上塗り2回目施工中