施工事例
【神戸市北区】外壁塗装工事 N様邸
- カテゴリー
- 北区
- 神戸市
- 外壁塗装

塗り替えセミナー
施工内容 | 外壁塗装工事 |
施工期間 | 約2週間 |
プラン内容 | |
価格 | fare price |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | アステックペイント マックスシールド1500Si-JY |
施工前
■足場設置

安定した足元で塗装できるように一日かけて足場をしっかり組み立てます。
■高圧洗浄

高圧洗浄で壁や屋根についた汚れを落とします。

汚れや旧塗膜が張り付いたまま上から塗装をしても何の意味もありません...!お化粧と同じですね。

外壁洗浄中

塗装を施工しない玄関周りのコンクリート面も綺麗に洗いあげます。

コンクリート面洗浄中

コンクリート面洗浄中

屋根も今回は塗装しませんが、足場を有効活用し洗浄していきます。
■外壁塗装

今回使用する塗料 下塗り材:サーモテックメタルプライマー

上塗り材:マックスシールド1500Si-JY

鉄部をヤスリで擦り、汚れやサビを落とし塗料の付着をよくするための作業(ケレン)です。鉄部は塗料の付着が悪いので、ケレンが不十分なまま塗装をすると、塗装後2~3年で剥がれてくることがあるので注意が必要です。

外壁ケレン作業中

外壁ケレン作業中

下塗りを行います。塗装を長持ちさせる為の重要なポイントになります。しっかり丁寧に塗っていきます。

細かなところも刷毛を使い丁寧に仕上げます。

下塗りが完了したら、乾燥時間(インターバル)を厳守し、上塗り1回目を施工します。

外壁上塗り1回目施工中

上塗り2回目を施工していきますが、ここでも塗り重ね乾燥時間(インターバル)を厳守します。

外壁上塗り2回目施工中

外壁施工完了。

塗料は全て使い切ります。
■木部軒裏天井塗装

軒裏天井をケレンし、旧塗膜や汚れを落としていきます。

軒裏天井ケレン作業中

軒裏天井ケレン作業中

木部専用の塗料を施工していきます。細かなところは刷毛を使用します。

軒裏天井塗装施工中

軒裏天井塗装施工中

軒裏天井塗装施工中

軒裏天井塗装施工中

軒裏天井施工完了

木目を生かしたいい色に仕上がりました。
■付帯部分塗装

軒樋塗装施工中

雨樋塗装施工中

色落ちして錆が出ていたポストも

新品同様綺麗になりました。

一階の下屋部分。かなり苔が付着しています。

高圧洗浄で綺麗に苔、汚れを落とします。

下塗り施工中

乾燥時間(インターバル)をあけて、続いて上塗り1回目施工中

更に乾燥時間(インターバル)をあけて、上塗り2回目施工中

下屋部分施工完了。